2024/25シーズンも終盤に差し掛かり、選手たちの頑張りを伝えるべくインタビューを実施しました!インタビュー内容は選手ごとの記事としてまとめ、連載形式で発信します。インタビュアーは、クラブのコーチを務める清川です。
今回は根城中学校1年、白石 大和(しらいし やまと)選手へのインタビューです。
※本インタビューは2025年2月15日に行われたものです
白石選手は、氷上のシーズンが始まったあとは当クラブではなく中体連での練習をメインにこなしました。

今シーズンの主な戦績
- 令和6年度青森県中学校体育大会 第75回 青森県中学校体育大会冬季スケート・アイスホッケー競技大会 スピードスケート競技 男子3000m 5位、男子5000m 3位
- 第46回東北中学校スケート・アイスホッケー大会 スピードスケート競技 男子5000m 4位
- 令和6年度南部地方中学校スケート大会 兼第1回三八中学校体育大会スピードスケート大会 男子1500m 5位、男子3000m 5位
- 第62回青森県中学校スケート競技新人大会 男子3000m 4位、男子5000m 3位
(清川) 今シーズンの初めに心理サポート(和歌山県立医科大の研究員 前田凌汰さんにより実施頂いたもの)で立てた目標は何でしたか?
(白石選手) シーズン中に男子B級を取ることでした。
(清川) 高すぎず低すぎない良い目標ですね!今の時点でその目標は達成できましたか?
(白石選手) はい、達成できました!
(清川) 素晴らしいです!ちなみにどの種目でB級バッチを取ったんですか?
(白石選手) 1500m、3000m、5000mの3つの種目でB級タイムを出して取りました。
補足:B級バッチを取るには、少なくとも2つの種目でB級タイムを満たす必要があります。

(清川) 3種目でタイムが届いて取れたのはすごいですね。ちなみにそれらの種目は、どういった順でB級タイムをクリアしていったんですか?
(白石選手) 最初に5000mと1500mでB級タイムを出しました。そのあと全中(全国中学校大会)のときに3000mでもB級タイムに届きました。
(清川) なるほど。決して簡単な目標ではなかったと思いますが、達成するために頑張ったことは何ですか?
(白石選手) 練習では長距離の練習をメインでこなし、そのときにラップタイムをガクッと落とさず段階的に落としていくように意識して練習しました。それによって実際の長距離のレースでもラップを大きく落とさずに滑れるようになり、B級取得に繋がったと思います。
(清川) 目標を達成しましたが、残りまだ1ヶ月ほどシーズンが続きます。新たな目標や、まだまだ改善が必要と思うことなどはありますか?
(白石選手) レースのときに、2周目以降のコーナーのテンポが遅くなることが多いので、2周目以降も同じテンポでコーナーを滑れるように修正したいです。その修正がタイムをさらに縮めることに繋なると思います。

(清川) 全中は、やまとにとって今シーズンで一番大きな大会だったと思います。振り返ってどうでしたか?
(白石選手) エムウェーブ(大会会場)の氷は八戸のYSアリーナより滑る気がしました。滑る感覚が違うので全中のレースのときだけに対応するのは難しかったですが、自己ベストを更新できたので良かったです。
(清川) 雰囲気は他の大会と全然違いましたか?
(白石選手) 全然違いました!スタートラインに立った瞬間に心臓がバクバクしました。

(清川) 全中はそれだけ特別な大会なんですね。全中のほかに印象に残っている大会やレースはありますか?
(白石選手) みちのく競技会(2024 みちのくスピードスケート競技会)です。5000mを滑ったのが初めてだったのですが、自分なりにいい記録が出せたので印象に残っています。8:30秒くらいでゴールすることができました。
(清川) 来シーズンも見据え、次なる目標があれば教えてください。
(白石選手) 5000mのレースで安定して8:00.00 を切れるようにしたいです。また、たまに短・中距離のレースにも挑戦し、オールラウンドの大会でも良い記録を目指したいです。
(清川) なるほど、良い目標ですね!次なる目標に向けて引き続き頑張ってください。
↑↑↑ インタビューはここまで ↑↑↑
白石選手はスケートが大好きだというのが練習をしている姿から伝わってきます。スケートが好きなので、スケートについてたくさん考え、練習もたくさんこなしているように思います。
また、非常に真面目で集中力が高く、与えられた練習メニューを真摯にこなすことができる選手です。たとえ周りの選手がきついメニューで手を抜いていたとしても、白石選手は決して流されません。
シーズン早々に目標を達成できたのは、白石選手のそうした練習への姿勢があってこそだったのではないかと思っています。
来シーズンも、好きなスケートについて様々なことを考え、色々なことを試しながら技術を磨き、更なる高みを目指して頑張ってほしいです!今後の活躍を応援しています!!
今シーズンベストタイム(ダブルトラック)
500m 46.10 (昨シーズンより -1.17秒)
1000m 1:31.25 (昨シーズンより -2.83秒)
1500m 2:20.62 (昨シーズンより -13.74秒)
3000m 4:47.45 (シーズン初めより -9.70秒)
5000m 8:09.75 (シーズン初めより -24.23秒)